fc2ブログ

AQUASCAPING&OTHERS

水槽部屋計画着々進行中

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

水産学習館へ

前回からの続き

流木のあるところから水産学習館内へ移動
DSC_0113_convert_20100307003704.jpg
最初にニジマスやらヤマメやらがたくさん泳いでいる水槽があります。
このワサワサ感が、いかにも水族館といった感じで案外好きなんです。

DSC_0123_convert_20100307004226.jpg
イモリです。
悲しいことにウチのイモリが★になってしまいました。
以前飼っていたときには水槽を1、2年換水しなくてヘドロが溜まっても冬に外に放置しても飼っていた11年の間ずっと元気で、かなり丈夫だと思っていたのでとてもショックです。最後は逃走して行方不明になったぐらいです。
久しぶりに水槽持ってからというもの、世話ねぇって思って失敗することが多いです。
もっと注意深く観察していたらこんなことにはならなかったんだと思うとほんとに申し訳ないです。
ちゃんと飼えばすごく長生きするのに…。

DSC_0125_convert_20100307005919.jpg
それでも両生類好き。

DSC_0128_convert_20100307010224.jpg
こちらはチョウセンブナ
一応アナバス、ゴクラクギョ亜科の魚でバブルネストビルダーです。
アナバスも大好きです。
というよりも、こういった魚やら水生動物全般みんな好きです。

DSC_0134_convert_20100307011016.jpg
ミヤコタナゴかな?
初めて水槽で飼った魚がタナゴです。金魚よりもシュッとした魚の方が小さい頃から好みでした。
熱帯魚だとネオンドワーフレインボーなんていいなと思います。60㎝の水草水槽だとやや大きいので憚られますが。

DSC_0147_convert_20100307012718.jpg
日本の魚でもキレイな色の魚だっていますよね。
日本の魚だとなぜかあんまりワクワク感がないんですが?^^;
似た配色のレインボースネークヘッド見たらテンション上がるのに。

DSC_0159_convert_20100307012947.jpg
ヒレナガゴイ。東南アジアのコイと日本のコイを掛け合わせて作ったらしい。

DSC_0160_convert_20100307012832.jpg
こちらはドイツゴイ。ドイツのコイと~以下略。画像はピンボケしてますが、この種の鱗は禿げ散らかしていてなかなか趣があります。

DSC_0142_convert_20100307012612.jpg
なぜかプレコが。
南米吸い付きナマズって紹介されてます。古き良きネーミングですね。

DSC_0167_convert_20100307014325.jpg
外に出るとメダカを養殖していました。
看板に描かれているメガホンが邪魔です。
こういう看板が施設のマイナー感を引き立ててくれます。

DSC_0168_convert_20100307014407.jpg
石組み?があります。こちらはネイチャー感がまるでありませんが、
DSC_0169_convert_20100307014448.jpg
苔がのっているとすごくネイチャー感アップしています。
侘び寂びです。

でも一番ネイチャーなのは
DSC_0181_convert_20100307014540.jpg
やっぱりこれですね。
まさにネイチャーです。
スポンサーサイト



| 動植物 | 01:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

イモリ残念でしたね。ちゃんと飼えば長生きするんですね。しかし仕事と子育てと水槽をやられてる方達はほんとに凄いと思います。私は多分、無理ですね~

群馬の施設にも、ネイチャースポットはあるんですね。でも足元にもネイチャーはありますよね^^

| 遊@危 | 2010/03/07 21:13 | URL |

Re: No title

遊@危さんありがとうございます。

イモリはウチの近所では普通に生活排水を垂れ流しているようなところにでも平気でいるので気をつけるということすら考えていませんでした。イモリの寿命は冬眠させると2、30年生きるらしいです。冬眠無しでも15年程度生きるようです。

子育てに関しては何事も「丁寧に」「コツコツと」「諦めず」やってくれればいいかなと。
こだわりはそれくらいです。あとは放置です。大したことしてません^^;
水槽は普段の色々なストレスを緩和してくれるので、今すごく生きていて楽しいです(笑)

群馬はネイチャースポット満載ですよ。
自分は里山が好きなんですけど、これからの季節「桐生自然観察の森」がお勧めです。
夏場なんかも涼しくて自然観察にはもってこいですよ。

| こ~のん | 2010/03/07 23:42 | URL |

No title

一つ思った事はここの魚 皆痩せているのね。
経営が逼迫していて餌代がないのかな?
はたまた 飼い方を知らないのかな?
なんか悲しくなってしまいます。
スピーカーが笑えました。

| komaoji | 2010/03/08 00:03 | URL | ≫ EDIT

Re: No title

駒おじさんありがとうございます。
ですよね^^;
ここの魚は大分痩せてますよね。
ここに載せたものよりも、モツゴとかモロコがこれよりもヒドイことになっていたので載せなかったんですが…。

メダカ飼ってることを声を大にして言いたいんですかね?
あの看板には必要ないもののような気がするんですが(笑)

| こ~のん | 2010/03/08 00:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://aquascapingothers.blog110.fc2.com/tb.php/27-48ca8e48

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT